2013年夏ドラマ
最大のヒットとなった半沢直樹が遂に終わりました。
最終回の平均視聴率は42.2%となりました。
全体では28.74%でした。
ドラマ視聴率の低迷が目立つテレビ業界に対して、
まさに倍返ししましたね!
主演の半沢直樹役を務めた堺雅人さんですが、
過去の出演作品が気になりませんか?
そこで私の独断と偏見たっぷりで
堺雅人出演ドラマ名作ベスト3を発表します!!
第3位「新選組!」
2004年のNHK大河ドラマ新選組です!
堺雅人さんは、新選組総長の山南敬介役で出演していました。
新選組の中では数少ない学問に明るい人物として、
一際目立つ存在でしたね!
明るい笑顔で優しい雰囲気の山南敬介から、
新選組の中での居場所を徐々に無くして悩める山南敬介
まで本当に素晴らしかったです。
そして恋人の明里と脱走してから藤原竜也演じる沖田総司に
見つかり、連れ戻され切腹するまでの一連のシーンは感動しました。
動画を見つけたので、堺さんの演技に酔いたい方はどうぞ!
「新選組!」は当時の大河視聴率としてはかなり低かったのですが、
個人的には凄く面白かったです。ちなみに脚本は三谷幸喜さんですよ!
第2位「篤姫」
またしてもNHK大河ドラマからのランクインです!
篤姫は2008年、宮崎あおいさん主演の大河ドラマです。
それまで幕末モノは視聴率が取れないとされてきた大河ですが、
前評判を覆し平均視聴率24.5%と
幕末を舞台とした大河ドラマでは過去最高を記録しました。
そんな篤姫ですが、
堺さんの配役は徳川13代将軍の徳川家定役です。
本来聡明にも関わらず、
自身の運命に絶望して愚か者の振りをしているという難しい役でした。
堺さんの演技の幅の広さを存分に見せつける
役柄だったのではないでしょうか。
堺雅人の知名度が一気にあがったのも篤姫辺りからだと思います。
個人的にも篤姫は堺さん演じる徳川家定が
亡くなってから面白さが半減した気がしますね。
主役でないにも関わらず、
それ程印象に残る名演技でした!
第1位「リーガル・ハイ」
栄光の第1位は、2012年春クールに放送されたリーガル・ハイです!
ちょうど来月(10月9日)から第2シリーズが始まりますね!
⇒ リーガルハイ2が期待される3つの理由?放送開始日いつ?キャスト?
このドラマ、視聴率はそこそこでしたが、
本当に面白くて非常に評価が高い作品です。
堺雅人さん演じる人格破綻した訴訟で負けた事がない敏腕弁護士
古美門研介(こみかど けんすけ)
と
新垣結衣さん演じる真面目で正義感の強い新米弁護士
黛真知子(まゆずみ まちこ)
のやり取りが本当に面白いです!
ドラマとしては半沢直樹の方が面白いかもしれませんが、
半沢直樹に関しては話自体の面白さが何割か入ってますよね?
しかしこのリーガル・ハイは堺雅人さんが演じてなければ、
絶対にここまでの評価を得られなかった作品だと思います。
それ程に強烈なキャラ設定でインパクトが強いです。
もうすぐ第2シリーズも始まりますので、
見た事無い方は絶対にチェックして下さいね!
堺雅人さんの迫真の演技はこちらです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1位はドラマをご覧になった方なら異存なしではないですか?
2位と3位が大河ドラマなので、
「あんたが時代劇好きなだけだろーw」
とツッコまれそうですが、けして特別好きではありません。
今年放送されていた塚原卜伝などはあまりいいと思いませんでしたね。
剣一筋で剣に生きた剣豪として無難に役をこなしていましたが、
記憶に残るほどの魅力はありませんでした。
やはり堺さんの魅力が発揮されるのは
一癖、二癖あるキャラ、または単純に異常者キャラだと思います!